食品加工・製造蒸気・スチーマー加熱装置

過熱水蒸気オーブン ハイブリッドSHS

参考価格
お問い合わせください

製品・サービスに関する資料


この製品・サービスの資料DL、お問い合わせ

得意な分野・カテゴリー

食肉・水産物

惣菜・調理食品

製品説明・スペック紹介

電気とガスのハイブリッド式過熱水蒸気発生器「ハイブリッドSHS」

優秀省エネルギー機器「日本機械工業連合会会長賞」受賞

省エネルギー性の向上
一次エネルギー消費量は、電気式のみの過熱水蒸気発生装置に比べて約35%低減

優れた温度制御性
電気とガスの負荷分担の割合の最適化で、設定温度に対して±5℃の温度制御を確保

省スペース
コンパクトな設計により、食品用オーブンや乾燥装置等への搭載が容易

消費電力の削減
電気とガスの負荷分担の割合の最適化で、設定温度に対して±5℃の温度制御を確保

ハイブリッドSHSの利用例
<食品の加工>
食品のうまみを閉じ込めることで、風味・歩留まりが格段に向上

<金属の加熱>
従来式に比べて、加熱時間を大幅に短縮

中部電力株式会社、東京ガス株式会社および直本工業株式会社の3社共同開発した「ハイブリッド式過熱水蒸気発生器(ハイブリッドSHS)」が、一般社団法人日本機械工業連合会の優秀省エネルギー機器表彰において「日本機械工業連合会会長賞」を受賞しました。

優秀な産業用省エネルギー機器の開発、実用化を通じて、エネルギーの効率的利用の促進に貢献していると認められる企業、企業グループを表彰するものです。

「ハイブリッドSHS」は、電気の優れた温度制御性とガスの高効率な加熱の特長を活かし、温度制御と消費電力削減の両立を実現しました。

取り扱い企業

企業名
直本工業株式会社同企業の情報・その他製品を見る
所在地
〒543-0031 大阪府大阪市天王寺区石ケ辻町19-8
電話
06-6775-2503
FAX
06-6775-6070
Webサイト
サービス提供エリア
北海道・東北
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県
関東
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県
東海
愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
北陸・甲信越
山梨県、新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県
関西
大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県
中国・四国
鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州・沖縄
福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
海外
海外

製品詳細確認・カタログ無料ダウンロード可能

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 蒸気・スチーマー加熱装置

連続加圧蒸煮装置

■ 製品概要 本装置は脱脂大豆、丸大豆等の醸造用原料を連続加圧蒸煮する装置として開発され、今日まで数多くの実績を有し、高い信頼を得ています。醤油原料の脱脂大豆や丸大豆、味噌原料の丸大豆、みりん原料の米など加圧蒸煮が必要な原料処理工程において様々な業界で用いられています。 醤油用としての例では、散水、予熱、加圧蒸煮の各工程は原料が均一に処理されるように工夫されており、そのことが高圧短時間処理と相まって高い窒素利用率を実現しています。 ロータリーバルブは横型タイプと竪型タイプが用意されており、用途により選択できます。特に竪型タイプは丸大豆処理における排出用ロータリーバイブとして高い評価を得ています。 尚、本装置は業界における原料歩溜りの向上と製品コストの引き下げ及び合理化に大きく貢献したことにより、食品産業技術功労賞、自動化機械開発賞、科学技術庁長官賞など数々の栄誉ある賞を受けています。また、特許、実用新案などの数多くの工業所有権を有しています。 ■ 特徴 1. 脱脂大豆、丸大豆、米、麸など兼用処理できる。 2. 連続式のため ●大幅な作業時間の短縮と能率アップ。 ●蒸煮後の原料を連続かつ速やかに冷却することが可能となり、高品質化がはかれる。 ●自動制御により無人化運転が可能。 ●バッチタイプに比較して電力及び蒸気の負荷が平準化し、ボイラーなどの容量を小さくできる。 ●原料処理量に対して設置面積が小さい。 3. ネットコンベア方式のため ●蒸煮滞留時間が厳守できる。 ●原料の損傷がなく高品質蒸煮ができる。 ●特に丸大豆は練られることがない。 ●ネットコンベア上で移送中の原料は疎の状態で堆積されており、原料1粒1粒の蒸煮条件が均一となる。 ●缶壁内面に発生するドレンが原料の中に入らない。 4. ロータリーバルブは ●横型と竪型タイプがあり、用途に応じて選択できる。 ●竪型タイプは特に丸大豆処理のとき、大気圧中に排出されるときの衝撃による潰れが非常に少ない。 ●横型タイプは、 ・非接触微小隙間シールのため、長期に安定して良好なシール性を維持。また、耐久性も大。 ・ロータとケーシングとの間の微小隙間は自動調整方式。 ・ロータの水冷化と原料付着防止機構の採用により確実かつスムーズな原料移送が実現。 ・従って、運転後の洗浄は非常に容易。 5. 洗浄・点検が完全にできる 蒸煮缶の両端は全開閉蓋のため内部が完全に洗浄でき、また、点検・検査・修理が容易。 【 醤油用脱脂大豆処理の場合の特長 】 ●各工程で原料1粒1粒まで均一かつ完全に散水・予熱・脱気・加圧蒸煮が可能であり、高圧短時間蒸煮と相まって高い窒素利用率と高い品質を実現。 ●滞留時間の短縮化と容積効率の向上で装置がコンパクト化。 ●ロータリーバルブの高いシール性とロータリーバルブ冷却水を散水に利用することにより、省エネシステムが実現。

解決できる課題

  • 人手不足解決
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 歩留まり改善
  • 自動化
  • 生産効率改善

カタログダウンロード

カタログダウンロード

  • 食品加工・製造
  • 蒸気・スチーマー加熱装置

回転式蒸気釜RTK-SC

回転式蒸気釜RTK-SC 満水量:90~500リットル ●特徴 衛生的 衛生的で耐久性に優れたステンレス蒸気釜 主要部分がステンレス製のためサビにくく衛生的 作業性 浅く、広く、撹拌作業性の良い形状でラインナップ(RTK-90~310SC) ●オプション品でもっと便利に 内釜底 ロードセル(重量計) 調理物重量を精度よく測定しますので、製品品質の安定化が図れます。 底排弁<受注生産対応> 底排弁を取り付けることで、調理物が取り出しやすくなり、作業性が向上します。 内釜温度センサ<受注生産対応> 内釜に温度センサを取り付けることで、加熱中の調理物温度を計測します。 調理物温度検知による加熱制御も対応可能です。 高速ジャケット冷却<受注生産対応> ジャケット内部に蒸気を導入しての加熱調理終了後、自動的に冷水を強制循環させ高速冷却する運転です。ミウラ独自の特殊ジャケット構造は熱伝達性が良く、冷却時間の短縮につながります。高温食材の移し替えや冷却設備までの移動作業が不要で、作業者の安全性の向上と工場の省力化に貢献できます。

解決できる課題

  • HACCP対策
  • 品質向上
  • コスト削減
  • 省エネ対策
  • 生産効率改善
  • 温湿度管理

関連キーワード:

電気 せいろ 蒸し器 簡単 蒸し器 小さい 蒸し器 2 段 蒸し器 3 段 蒸し器 業務 用 スチーマー 卓上 スチーマー 蒸気 釜 蒸煮 装置 蒸煮 蒸煮 冷却 機 電気 圧力 釜 圧力 釜 炊飯

-->